交通事故・むち打ち
- 交通事故に遭い、むち打ちになってしまった
- 痛みがあるのに病院で検査をしても異常なし
- 自賠責保険など、保険会社とのやり取りが面倒
- 痛みはなくなったが気分が晴れない
- めまいや吐き気、手のしびれに悩んでいる
本多鍼灸整骨院グループでは交通事故むち打ち施術にも力を入れています
病院での検査が必要になる場合は無料で紹介状をご準備いたします。
病院からの転院・併院も可能です。
店舗のご案内
※気になる院の名前をクリックしてください

むち打ちってどんなもの?

交通事故にあった直後は、気が動転している為痛みが分からず、数日後に痛みがでてくることがあります。ほっておくと日常生活に支障をきたす恐れがありますのできちんと施術することをおすすめします。
交通事故による外傷は、主に骨折・脱臼・打ち身・捻挫・頭部外傷などがあり、その中でもっとも代表的な障害が、「むち打ち(挫傷)」です。
むち打ちとは、追突事故などの衝撃で、首の骨である頚椎(けいつい)が過屈曲後、過伸展する『むち』のような運動により、発生する首のねんざの総称です。
むち打ちの状態にも個人差があり、事故状況や被害者の体質・年齢などによって違いますが、一般的に下記の様なものです。

- 首・肩・頭部が痛む
- 首のこわばる
- 吐き気・嘔吐
- 肩・腕・手などへの違和感
- 首が動きにくくなる
交通事故に遭ってしまった後の流れ
交通事故にあって、優先すべきは負傷者の救助と多重事故の回避になります。
怪我人がいないかを確認し、応急処置で対処できない怪我であれば、救急車を呼びましょう。
現状保存も大切ですが、多重事故を避けるため、車を安全な場所に移動させましょう。(可能なら、事故の状態の写真を撮りましょう。)軽い交通事故の場合、加害者に、警察を呼ばずに示談にしましょうと提案されることがありますが、当事者同士で示談交渉してはいけません。
なぜなら、ある程度の衝撃があった場合、ほとんどが後から痛みが出てきます。任意保険や自賠責保険を利用して検査や治療をしたい場合は、警察署で発行される交通事故証明書が必ず必要になります。
〇交通事故の相手の以下の情報を控えましょう。できれば目撃者の連絡先も聞いておきます。
- 名前
- 電話番号(自宅・あれば携帯)
- 住所
- 相手の任意保険会社
〇以下の写真をスマホなどで撮影しましょう。
- 交通事故の現場がわかる風景など
- 自分の車の破損部分
- 相手の車の破損部分、車両ナンバー
〇自分の保険会社に以下の情報を伝えましょう。
- 交通事故のあった日時・場所
- 運転車両・運転手の情報
- 相手の名前・保険会社の情報 など
病院でレントゲン検査・MRI検査などをしてもらい、痛みや違和感のある部分を見てもらい診断書を発行してもらいましょう。
事故後5日以内には必ず病院での検査をするようにしましょう。レントゲンで異常なしと言われても、体のゆがみ、筋肉や関節の損傷がある場合があります。多少の違和感であっても、そのまま放置するのではなく、早期に治療を始めたほうが後遺症に苦しむのを避けることができます。
その際、忘れずに保険会社へ連絡しましょう。
整形外科と整骨院は併院できます!
整形外科
- 手術が必要になるような大きな怪我の治療
- レントゲン、MRI等の画像による診断
- 診断書、処方箋の作成
- 痛み止めの処方など
整骨院
- 患者様の身体的、心理的な苦痛を熟知している
- レントゲン、MRIでは分かりにくい不調
- 手技による施術でマンツーマンでケアができる
- 痛みが再発しない身体作りをサポートなど
詳しくは当整骨院グループにお問合せ下さい!
交通事故施術5つの安心
自賠責保険適用の場合、保険会社が施術費用を負担してくれます。
整形外科との併用も可能です。(どちらも保険適用します。)レントゲンに異常がないといわれたのに、身体が重い。施術を続けていいの?治るの?と、不安を抱えている人が多いのです。
我慢しないで相談してください。お仕事をしながら交通事故施術をうけたい。そんな方もご安心を。
平日は夜22:00まで、土曜も17時まで受付していますので、通勤帰りにお立ち寄りいただけます。病院に通っているけれど、なかなか良くならない。仕事時間に通えないから転院したい。
そんな場合も当整骨院グループで手続きを行いますので、お越しいただくだけで大丈夫です。こんな場合保険は効くの?というご相談はもちろん、面倒な書類の手続きや複雑な保険会社さんとの交渉など、ちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
交通事故にあわれた方へ

このホームページをご覧になっているあなたは事故の被害に遭遇しているかもしれないですし、あなたの大切な家族やご友人が被害にあっているかもしれません。
事故でケガを患ってしまったときに大切なことがあります。
それは あなたに合わせた的確かつ丁寧な治療を行うことです。
当整骨院グループでは 交通事故治療に特化しているため、あなたの症状をしっかり治療することができます。
交通事故(むち打ち)のよくある質問
- 費用はどうなるの?
- 交通事故は自賠責保険が適用されますので窓口での負担はありません。
- 施術方法はどうするの?
- 交通事故は自賠責保険が適用されますので窓口での負担はありません。
- 施術期間はどのくらい?
- 交通事故の度合い、負傷状態によっても違いますが、むち打ちの場合約3~6ヶ月です。
- 病院と同時期に通院できるの?
- 交通事故の場合、病院に通院しながら整骨院の施術を受けることができます。
各種専門機関とも提携しているので安心です!!
お客様の声
「丁寧な説明で安心しました!」30歳 福岡市東区香椎
追突事故にあい、首の痛みと頭痛がきつく施術をうけています。
保険を使っての施術など、どうしたらいいのか全く分からなかったのですが、丁寧な説明をして下さり、今は安心して施術に専念できています。身体の状態も軽くなってきているので、本当に感謝しています。
------
Y.T様、こんにちは。本多鍼灸整骨院です。
人生初めての交通事故、休業補償や慰謝料など、分からないことだらけで不安がられていましたが、当整骨院に任せていただき、施術に専念でき、もうすぐ卒業ですね。
あと少し、一緒にがんばりましょう。※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。